(株)アイムービック 求人・採用情報|愛媛県松山市 Web制作 |システム開発・スマホアプリ開発・ホームページ制作・Webデザイン

コーポレートサイト リンク画像 Instagram

Q&A

人材採用の考え方

求める人材像は?
Web開発を通した課題解決や仕組み作りに興味がある方と一緒に働きたいと考えてます。
なんの為に開発をするか?またお客様の成果につながるか?を常に考えることのできる人材を求めています。
弊社のミッションは?
"人とテクノロジーで地域の変化のチカラとなる"をスローガンに、お客様(企業・自治体)の課題解決に貢献します。
私たちがお客様、社会の課題解決をお手伝いすることで、自分逹の住む地域は勿論、関わる全ての地域が良くなればと考えています。
(現在38都府県 280社のお客様のご支援)

応募・面談について

応募方法
採用サイトエントリーフォームから応募ください。
適宜お返事をさせていただき、面談候補日、フロントエンド、バックエンド希望の方には
簡易スキルチェックのURLをお送りいたします。
面談について
Web面談を取り入れております。
1次面接、特に遠方の応募の方はWeb面談をお願いしております。
Web面談はZoomか、Google Meetを利用いたします。
1次面接:web面談
・自己紹介(自己紹介、実績、制作物、ポートフォリオPDF)
・応募動機(弊社に入社して何をしたいか、自身のキャリアイメージ)
・弊社の紹介
・質疑応答など

※学生インターン採用応募の方へ
学生インターンにつきましてはたくさんの応募をいただいておりますが、応募動機が開発スキルを身に付けたいという動機のみの応募は大変申し訳ございませんがお断りさせていただいております。また、就業可能な曜日、時間が極端に偏っていたり、短い場合はお受けできない場合がございますのでご了承ください。
2次面接:社内面談
・担当マネージャー面談
・社内見学
・社内ランチ
・業務内容説明
・開発試験(中途採用のみ)

学生インターン・アルバイト採用、パートアルバイト採用・中途採用の就業フローは多少変わりますので
詳しくは面談の際ご確認ください。
内定者向け雇用条件の説明・通知
待遇、就業規則、人事評価制度をご説明いたします。

・待遇について
等級制度に基づいて、学生アルバイト、パートアルバイト、限定社員、正社員の待遇をお伝えいたします。

・就業規則について
就業規則をお見せして、説明させていただきます。

・人事評価制度について
人事評価制度ハンドブックをお見せして説明させていただきます。

来社について

服装について
オフィスで作業するスタッフは良識の範囲内で服装は自由ですので、面談も普段の服装でお越しください。
自転車、バイクでの来社
お近くの駐輪場をご利用ください。
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/seibi/jitensha/shieki-tyuurinnjyou.html
お車での来社
近隣のパーキングをご利用ください。
受付について
5Fのエントランスに設置しているベルを鳴らしてください。