スタッフの声
/フロントエンドエンジニア
VOICENO.1
フロントエンドエンジニア
手厚い支援のおかげで安心して
日本での生活をスタート!
仲間と共に成長を続け、
日本と母国を繋ぐ存在へ
ネパールから来日し、アイムービックに入社。日本での就業に夢を持ち、見事その夢を実現させました。現在はフロントエンドエンジニアとして、日本人の仲間と共に日々成長を続けています。
ネパール出身。母国でシステム開発に携わる中、日本向けの案件を担当した経験から、日本人の丁寧で熱意のある仕事ぶりに感銘を受け、日本で働きたいという気持ちを強く抱くようになりました。ネパール人の知人の紹介でアイムービックの求人を知り、来日。2024年2月に入社しました。

外国人へのサポート体制
「日本で働きたい」という夢を叶えてくれる場所
日本への憧れが強かった中で出会ったアイムービックは、外国人へのサポートがとても手厚い会社でした。2週間に1回開催される日本語教室では、文法や漢字、挨拶などが学べ、テストもあるため自然と力がついていきました。また、ビザ取得の手続きや住まいの準備も全面的にバックアップしてくれたので、日本での生活をスムーズにスタートできました。他社で働くネパール人の友人からも「ここまで手厚い会社は珍しい」と言われるほどで、外国から日本に来て働く人にとって、これほど安心できる環境はなかなかないと思います。
会社の好きなところ
働きやすさと成長支援がそろった職場
リモートワークにも柔軟で、自分の生活スタイルに合った働き方ができています。また、資格取得補助金制度もあり、受検費用は全額会社がサポートしてくれます。そのおかげもあって、日本語能力試験N3にも合格することができました!現在、松山本社にはネパール人やベトナム人、高知支社にはタイ人の社員も在籍しており、多国籍な仲間がいることも心強いです。

仕事・チームの好きなところ
小さな対応の積み重ねが信頼を築く
クライアントから不具合の報告があった際に、原因調査から修正対応、報告書の作成まで丁寧に対応する姿勢に感銘を受けました。日本では当たり前かもしれませんが、その一つひとつの丁寧な仕事の積み重ねが満足度につながっているのだと実感しています。私もこのチームの一員として働けていることがとても嬉しいです。
今後の目標
より良いエンジニアに、そしてネパールに支店を!
もっともっとスキルを伸ばし、日本の仕事文化や開発手法を学び続けたいと思っています。将来的には、ネパールにアイムービックの支店を立ち上げられるような存在になれたら嬉しいです!
日々の仕事

現在は、ケーブルテレビ関連のユーザー管理システムや、Hulu・Netflixのような動画配信プラットフォームの開発に携わっています。その他、岡山の企業との連携プロジェクトもあり、幅広い案件を経験しています。
1日の仕事の流れ
- 8:30 出社 前日に残った業務の整理や、当日のタスクの確認を行います。
- 9:30〜 全体朝礼、チーム朝礼
- 9:40~12:00 通常業務(開発、ミーティングなど) システム開発を中心に、担当プロジェクトの作業や定例会議、本番・テスト環境への反映などを行います。
- 12:00〜13:00 昼休み お弁当を持参し、ネパール人社員やチームメンバーと食事をしながら、他愛もない話をして和気あいあいと過ごしています。
- 13:00~17:30 通常業務(開発、ミーティングなど) 午前の作業の続きやコード確認、先方との定例ミーティングなどを進めます。
- 17:30 退勤 たまに残業をすることもありますが、定時で退勤できる日が多く、帰宅後はジムに行ったりスーパーで買い物をしたりと、自分の時間をしっかり確保できるのが嬉しいポイントです。
休日は、会社の仲間や友人と飲み会・旅行を楽しんでいます。お花見などの社内イベントもあり、日本文化に触れながら充実した時間を過ごせています。料理やアニメが趣味で、日本の調味料を使ったレシピに挑戦したり、同僚がすすめてくれた『怪獣8号』を観たりしています。
